クレイジーな、よいし。です。
なぜ、クレイジーなのかと申しますと・・
5月17日 大阪 長居 ヤンマースタジアム 髭男のライブに参戦したよいし。
長居のスタジアムライブから帰ったその夜、2週間後に開催される神奈川 新横浜 日産スタジアムのライブのに行くことを決意いたしました!
あの感動をもう一度!!!が抑えきれず・・

ヤンマースタジアムは友達のKちゃんと行った。じゃ今度は日産スタジアムに娘と行けばいいじゃん(?!)
娘の「行きたい~。一緒に行こうよ」の一言が、よいし。に着火🔥🔥🔥
「じゃー行こうー✨✨」



それも6月1日はファイナルじゃん!ライブのファイナルに、一度行ってみたかったのよ♡
行くなら弾丸よ。日帰り?でしか仕方ないよ。新幹線とかぜいたくしてらんない。夜行バスで行くしかないし!
チケットのトレードはまだ始まってない。見切り発車もいいとこだけど、乗りたいバスの残席があとわずか、であせる・・・💦
チケットもないのに、夜行バスを予約。この歳で夜行バス・・
チケットに関しては、トレードの抽選に当たるか、追加注釈付き席をとる!!!根拠なき自信がありました。
→→結果!、トレード開始初日に、スタンド指定席のチケットを入手することができました!(^◇^)



はじめてツアーのファイナルが見られる☆⤴
日産スタジアム
長居のスタジアムは、駅を出ると、屋根がすぐ見えましたが、日産スタジアムは新横浜駅から少し歩きました。1㎞位


指定席は、ステージ正面でした!ほとんど長居と同じ正面!
長居は5万5千人。日産は7万人。じゃ、少しステージまで距離あるのか~!?と思っていましたが、左右の席数が多くとられていて、同じ正面でも、若干、距離は近く感じられました。
スタジアムに到着して、しばらくしたら、結構な雨が降ってきて、娘と私は一度レインコートを着ましたが、、☔
・・驚いたことに、ライブ10分前には晴れ間が見えて、雨はちゃんとやんだのです!すごすぎる!!
定刻の18時。 アリーナ席は、まだぱらぱら人が歩いていましたが、遅らせることなくライブは始まりました!
セトリ


長居と同じでした(^▽^)/
もう一度見たかったよいし。セトリ同じは望むところ!感激!
だって、長居の一度では見きれない、おそろしくすごいライブだったのです!
アンコールあわせて、全22曲。🔥人気上位曲集めた神セトリといわれてる。神曲はほかにもまだまだあるけれど。いろんな人に楽しんでもらえるように、このセトリにしたんだろうな。と髭男のやさしさが伝わりました。
ライブレポート & 感想
SEが流れる・・長居と同じ、マイ・ケミカル・ロマンスの ”Welcome to the Black Parade” ・・曲の最後の「ドーン」のあと・・・
どこか遠い山々の、壮大な景色を飛んでいる映像から、、街並みを通り抜け・・・もしや!!、新横浜駅からここまで歩いた道の風景をなぞって流れた映像!!(一瞬だったけど、娘が気が付いた!)
おしゃれ極まりない(´;ω;`)
そして、スタジオからステージへ向かってくる、リアルタイムの髭男メンバーが映し出されました。
50%の最初のWow-o-o-oooのみ流れて登場!
カメラが、両手を挙げるさとっちゃんの後ろ姿ごしに、客席の私たちを映し出し、7万人の歓声が✨✨
泣 素晴らしくかっこいいスタート!!!
1曲目は~
[01.Same Blue]
爽やかで、疾走感を感じるこの曲からスタート!⛅
青空・入道雲の映像・・拍子は難しいけど、精一杯おぼえて行きましたよ♡
[02.Universe]
この曲といえば、初めて行ったライブの時にも、
パーカッションぬましょうさん(サポートメンバー)が、タンバリンをかかげ、体全体で〝楽しい″ を表現しながら、ステージを盛り上げてくださってたのをおぼえています✨髭男には、こんなに素敵なサポートメンバーがいるんだ!✨✨と感動しました。
スクリーンには映らなかったと思うけど、ぬましょうさんの動きが目に浮かびました( ´∀` )
[03.ミックスナッツ]
ならちゃんの、ジャズ風味ベースの音をなぞりながら、この曲を聴くのが好き!(同じく『SPY× FAMILY』曲、[SOUL SOUP]もベースの音よいし。)
おきまり、途中、ベースをおろして、ならちゃんがピーナッツポーズ🥜with満面の笑み!投げキッス付き♡( ´∀` )
サイコー!(泣)! 自分でやっておいて、自分でおかしすぎて、ちよっと戸惑うならちゃん、おかしすぎ(笑)
さとっちゃんMC:「一人で来てくれた人、一人じゃありません。ヒゲダンが歌でこちらから近づいていきます!よろしく!。とにかく、自由に楽しんでください!ネガティブなものは、何ひとつないライブにしたいです!」



その「ネガティブなものは何ひとつない」の、様々な内容を全部含んでる表現・・ジーニアス!
[04.パラボラ]
もうすぐ、日が暮れてくるなぁ・・の時間帯にぴったりな曲・・
どうして、あんなにピアノ弾きながらきれいな声で歌えるのでしょうか✨✨
[05.Laughter]
♪ 現実は見えますか?保証はできますか? YesもNoも言えずに答えに詰まっていた過去を 背に乗せたラフター 予想を覆したゴールや距離ではなくて 絶えず響いてた声こそが 孤独な夜にサーチライトにしてた あの光だった 今やっと気付いた♪
この歌詞を、さとっちゃんの歌声で思い出すだけで、またいつでも泣けるよいし。です。
[06.115万キロのフィルム]
ピアノ弾き語りに始まり、最後は
♪ この、い~の~ち~~~あ~る~~か~~ぎ~~り~~~~~~~~~♪
さとっちゃんの美声がスタジアムに響き渡る・・
・・・・ひえー
・・・・
もう、神様にお祈りするように、手を胸の前に合わせていましたよ。
[07.Pretender]
これを聴きたかった!だいちゃんのリフ、さとっちゃんの高音。感激!!
[08.イエスタデイ]
最初の、チクチク刻むリズムがいいです。
ステージに、噴水の演出。照明の色を帯びた細長い噴水の水が、高く伸びたり縮んだり・・
スクリーンには、光る水越しに、メンバーの演奏してる様子が映し出され、幻想的で素敵でした(´艸`*)
[09.Subtitle]
イエスタデイの水演出の後、Subtitleではスクリーンに氷の映像が・・
氷で冷やされたかのように、静まりかえったスタジアム・・
・・・・・
→→ここから空気は一変!!!だいちゃん、ならちゃん、ちゃんまつの演奏対決!
~セッション~
が始まったのです!
スクリーンを三分割に楽器隊(?)3人の姿が!
赤い炎につつまれて。⚡⚡バッチバチ⚡⚡めちゃくちゃカッコよかったです!!
ここからFIRE GROUNDにつながり、すごかった!!
[10.FIRE GROUND]
ちょうど暗くなり始めて・・いやもうこの、水→氷→炎という、美しすぎる演出の流れからのーーーー
演出はもう、これでもか感!目の前が真っ赤。赤い火と光線!!
リストバンド(※信号で色やタイミングを制御するこのリストバンドは、ザイロバンドというものらしい)も赤く光る!全部赤!アニメーションも大蛇が出てくるアツい映像!
もちろん、演奏も最高!音源に迫力マシマシアレンジ!!
Rejoiceのライブでさとっちゃんが持ち出してきて、はじめて目にする楽器がある!とブログ①長居でふれた、かっこいい楽器!
これ、よいし。が調べてもなかなかわからなかったのに、娘が検索したら、一発で出てきてわかりました💦
ショルダーキーボードなるもの。「キーター」✨✨普通にあった💦
ギターみたいに鍵盤を持ち上げて、さとっちゃんが動き回るんです!
走り回り、アニメーションにリンクして、だいちゃんと背中合わせに演奏する2人がめちゃかっこ良かった!!、さとっちゃんが、やんちゃなロッカーの顔も見せてくれてました✨
ああもう、浮世絵風アニメーションの最後、FIRE GROUNDに[ふぁいあーぐらうんど]とカナがふってあったのも好きだわ~🖌🖌🖌
熱いステージの後、給水タイム。さとっちゃんの「よういはいいですか?」で、みんな水をかかげた。よいし。はスタンド席なので、そこから見えるアリーナ席の、みんなが揺らしているペットボトルの水に、スタジアムのライトが当たって、しゃらしゃらキラキラしてたのが、きれいだった~✨✨
7万人の!カンパーイ!
そのあと、「今にかぎらず、いつでも、曲の途中でも、水分補給してね。」とさとっちゃん。わかってても、あらためて言葉にしてもらえると思いやりが伝わり、こころが温かくなりました🌸
髭男メンバーは、おそろいの黒いタンブラーで乾杯してました!
この、スタンレーの、らしいです!欲しー☆
「ここからお祭りゾーンです!まだまだいけますかー?!」



いや、もう[ふぁいあーぐらうんど]で、もうお祭り始まってたやん(笑)
[11.ブラザーズ]
またまた噴水も上がるー!テンションも上がるー!ハンズアップ「右!左!」の最高しゃかりきブラザーズ!
ならちゃん見せ場!サックス演奏カッコいいのでたよー!イエーイ!
たのし^-
[12.ノーダウト]
これ、ラッパ隊?スカバージョン?で華々しく始まった✨✨最高としか言えない。もう、最高以上の表現がなくて困ります・・えっと、、、マーベラス!!
確かにお祭りだわ!!✨✨
[13.Cry Baby]
潔い転調のこの曲
♪ 忘れるな忘れるなと言い聞かせ続けたのに ♪の後、
まるで、悪魔でも出てきそうな重低音が、映画音楽みたいで良かったー!
すんごい量のレーザー光線だった気がする
[14.ホワイトノイズ]
この曲の始まりは、さとっちゃんがドラム?!!!
なんとも・・髭男のメンバーは、多才ですね。。
♪ ヒーローぶって笑っていた ♪で、手をあげて歌い始めたさとっちゃん✨✨
かっこよすぎ✨✨もっていかれました👼
[15.宿命]
「野外で歌わんわけには、いかんでしょー!」で始まった。さとっちゃんのその言い方、好きです!
[16.TATTOO]
曲前さとっちゃんMC:「今日のライブも、どんなライブも一音も絶対に忘れたくない。」
「今日という日を、誰にも消せないタトゥーを、心に刻んでほしい。」
後から知りましたが、流れていたアニメーションの赤い車は、髭男のゆかりの映像が盛り込まれていたそうです・・メンバーの13年間のきずなで、スタジアムに到着!
[17.Chessbord]
曲前MC さとっちゃん:「自分たちがいいと思う音楽を作ることができたらそれでいいと思ってたけれど、それだけじゃなく、みんなが聴いたらどう思うかを考えるようになった。みんながヒゲダンをスタジアムに立てるバンドに育ててくれた。」
「みんなが、ヒゲダンを強くしてくれる大切な「光」です。」
「みんなが誇れるバンドになれるよう、これからもっともっと頑張ります」(これ、ヤバい・・泣)
島根のライブハウスから4人で、誰一人かけることなく一緒にやってきてくれたメンバーに感謝を伝えて「一緒に人生の曲がり角をまがってくれてありがとう」
そのあと、始まったChessbordは、しみました。
[18.50%]
冒頭、だいちゃんのギターがスタジアムに響き渡る🎸・・なんか、イギリスなイメージの(?なんじゃそれは!)広~い野外ステージで遠くまで届くような(いやまさにここもそうなんだけど、もっと草っぱらの・・)、綺麗で、レトロな響きで、だいちゃんの繊細なイメージそのもので、、素晴らしい・・また素人の感性でたよーごめんなさいね🙇
こちらの曲は、ラップ調になったり、一緒に歌えたり、まさにスタジアムで演奏してほしい曲!
一緒に歌う♪ 50パーセント 定位置で ♪
というか・・あーもうごめんなさい。50%にはおさえられないサ。この時わたしゃ200%でやりきったサ。
7万人のパワーで、感動の渦ができてたのが見えた!!
銀テープ飛んだタイミングも最高だった!!
(En)
髭男の軌跡が映し出されて始まったアンコール
[19.I LOVE…]
さとっちゃんの声が優しく響きわたる。
この曲の、突然爆上がりするにぎやかな始まり方も大好きだけど、今回は、ギターと歌声だけの しっとりI LOVE・・こんな演出を見せてもらえるのがライブの醍醐味。
♪ I love・・I love・・♪ を連呼・・素敵な I LOVE…でした!!
[20.異端なスター]
インディーズ時代から、小さなライブハウスから大事に歌い続けてきた曲。
聴くことができて嬉しい✨
[21.SOUL SOUP]
「まだまだ日産、行けるよなー!?」
うわー✨✨まだまだやってくれるんだー✨✨と喜んでたら、この曲~♡
演奏者全員が、全力で楽器をかき鳴らす、熱い!!!
♪ 震える指 汗ばむ襟 痛みと疲れと失敗を ♪
後半いっぱい一緒に歌わせてくれて、ありがとう✨✨✨✨
[22.Stand By You]
7万人全員が手拍子を合わせようと、心をひとつに・・泣
Stand By You. 『あなたの側に立って支えるよ』を繰り返して伝えてくれるこの歌
いつも、そうだ、私は大丈夫。と思わせてくれる。
そして、♪ 並んで 立っている ♪ 髭男メンバー同士のきずなも感じ取れる大好きな曲。
このスタジアムライブの、髭男からの最後の曲 Stand By Youから届けてくれた最後の最後の歌詞は・・♪ 光溢れた夢の続きは君と共に ♪✨✨✨✨
うわ、もう ✨✨✨✨瞬きも忘れるほどの幸せです✨✨✨✨
ずっと Stand By Me~HIGEDAN!!
花火を見ることができたけど、😢もう終わりの悲しさよ。。
最後に、メンバーが最後のメッセージ・・
ならちゃんは、「なぜか今日は、本当にリラックスできたんだよねー。君たちは、僕の家族なのかな?」なんて、素敵な言い回しでした。
さとっちゃん『スタジアムに、みんなが連れてきてくれた。ありがとう。』
連れてきてくれたって・・HIGEDANがそれだけの事をやってきたからにほかならないのに・・
キャパ7万人の、誰一人おいていかない、ひとつになった素晴らしいライブでした。
※メンバーが発した言葉を、一字一句間違えずレポートするのは難しいので、ニュアンス的なものでお許しください。🙇
去り際に、さとっちゃんが「みなさん、このライブが、なんと映画になります!」と言ったので、



???映画って?!
困惑しましたが、映画館でこのライブを、もう一度見ることができる!と分かった。何度だって見たい!この素晴らしいライブを!!!


大阪 ヤンマースタジアム長居と 神奈川 日産スタジアムの4公演で約25万人を動員したOfficial髭男dizmのスタジアムツアー
『OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』のファイナル公演。
レポート&レヴュー 以上です!!




今回の弾丸ライブ参戦、若ければ、なんてことないのでしょうが・・ライブ当日は、お昼に一度スタジアムに行き、新横浜に腹ごしらえに戻ったりで、かれこれ1日で2万3千歩を歩いてexhausted。夜行バスはきつかったな。
いやでも、夜行バス乗るのを条件に、あの髭男のスタジアムライブに行けるのならば、あと何回でも行けます!✨✨
こらからも、Official髭男dismを応援していきたいと思いました。
コメント