MENU

OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE AT STADIUM  2025.05.17  

ヤンマースタジアム 長居 大阪

OFFICIAL HIGE DANDISM at STADIUM 2025.05.17 ヤンマースタジアム長居    Official髭男dism

ライブの予定があると、全力で準備してしまう、よいし。です。

想像も準備に含まれます!(笑)

そう、もう、行くまでの想像だけで、何倍も楽しめる。曲について、演出について、頭の中はライブのワクワクでいっぱい!

やはり、考えるのは

☆セトリにはどんな曲が入るのかな、、?

定番のヒット曲は、もうどれがきてもうれしいけど、少しマイナーな曲で予想するのはむずかしい・・

予想してたのは、

まず、異端なスターこれはライブでよくセトリに入るし、歌ってほしいを込めて!そして、Clap Clap サッカーボールという歌詞がある!スタジアムだけに!どうだろ?ぐふふ

そしてそして、前回のライブ以降、Same Blue50%という曲が出されてるので、今回のセトリに入るよね?

ごきげんしーぷう

50% これはもう!まさにスタジアム向けの曲ではないか!

この50%という曲は、スタジアムで、オーディエンスが、サッカーの応援の時のようにほえるところから始まる!Wow~O~Wowooo~♪!

・・で、MV見たら始まりの映像が、もう、スタジアムでした!!(笑)

まさに、「一体感」でしかないこの曲、がくる順は~???

A.「これからライブが始まる~♪」の、感動のスタートの曲になるのか?

それとも、

B.夕暮れ時の盛り上がりが最高潮になったころに、さらに感動の瞬間に始まるのか?

この想像が当たるのか~♪?想像がどんどんワクワクを連れてきて、楽しみで仕方ない!

そして、ちょとまって!! 今回も、ライト付きチケットなので、5万5000人全員が手首にはライト着用!もう、最高じゃないですか!(ライトは、運営側の遠隔操作で、色や、点滅間隔を操作してることを最近まで、知らなかった私・・!子供のお祭り用ぐらいに思ってました・・💦)

だから、自分たちが、演出の一部になりえるのです!

よいし。は、今回初めてスタジアムライブというものに参加させてもらうのですが、何度も思い浮かべてニヤニヤしている景色があります。それは、終盤に花火が上がるとうれしいな ♪という事。夜のスタジアムの空に・・

あれこれ想像して、ドーパミン(=幸せホルモン)を出して毎日を過ごす・・この効果、アンチエイジングに良いこと間違いなし!

と・・・、いろんな考えをめぐらせて、楽しんでいましたが・・さて、結果は!?ネタバレはしますので、まだ控えてる神奈川日産スタジアムに行かれる方でネタバレ聞きたくないお方は、今は読まないでください!

良かったら、ライブが終わってから読んでいただければ、うれしいです!

そうそう!そうだった~ ♪

と、共感で余韻を一緒に楽しみましょうね ♪

前置きが長くなりましたが・・レビューに入ります!

強烈でした!!

今回の、OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE AT スタジアム!!

LIVEが近づいてくるにつれて、

雨だよね~、、その準備しないと、、

と、レインコート、シューズカバー、着替えなどを、荷物に入れていましたが、、神様ありがとう!!✨結果、少し蒸し暑いくらいで、本当に楽しめました!

ヤンマースタジアム

15時30分開場 17時30分開演

大阪メトロ御堂筋線「長居」駅に、16時30分頃到着。3番出口を出たらすぐ、スタジアムの屋根が見えます。

yoisi

来たよ来たよーついにこの場所に!

5万5千人が入場するのですから、やはり入場口付近は混雑がすごくて、のろのろ歩きですね。30分ほどかけて、17時すぎに指定席に座ることができました!

席は、一番遠いブロックの、少し右寄りの正面でした。こんな感じ。遠い・・

開演30分前弱ですが、まだまだ席は3分の1くらいうまってない感じかなー・・

ライブ開始前

トイレ並んだり、グッズを購入したり、それも混んでたらなかなかですよねー・・余裕たっぷりとれるようにしていかないとアセりますね。広い会場では・・

開演時間になっても、人がパラパラ歩いてるし、落ち着いた感じがなかったからなのかどうなのか、10分押し、17時40分ごろに始まりました!

BGMがかるく流れていたけど、ボリュームが上がり、マイ・ケミカル・ロマンスの ”Welcome to the Black Parade” が流れてきた・・そして、メンバーの映像が・・

yoisi

選曲、かっこよ!さとっちゃんのイメージだ ♪

この、イ・ケミカル・ロマンスの ”Welcome to the Black Parade”は、曲調の変化が潔くて好き!

まず、ピアノ演奏から始まる。さとっちゃんのピアノぽい(^.^)。そして、ドラムがマーチングのリズム。それから、ELLEGARDENぽくなって、ワンオクなボーカル!(好き勝手言ってますけど、個人的な感想なので、ご笑読くださいm(__)m。)

サビ歌詞は、【W’ell carry on 僕らは止まることはない】なんです!髭男を象徴してる!

ステージに登場した髭男のメンバーは、まめつぶで、いや、こめつぶで(笑)・・肉眼では「なんか動いているな・・だいちゃんのギターの色は赤だ!」このくらいは見えました!まあこれは想像通りだけど。

[50%]の最初のWow-o-o-oooでライブが始まりました。

素晴らしい!

スタジアムをなめてた。ごめんなさい。巨大な会場だから、置いてきぼり感があるのかと、想像してしまっていました。肉眼じゃまず見えないし、その場でいてるだけで満足~♪みたいな。好きに騒いで、それで満足よ!みたいな。(まれに野外フェスにありがちな・・)そういうのが、スタジアムライブというものなんじゃないのかと。。

おバカ!全然そんなんじゃないよ!

大きなスクリーンで、しっかり見えるじゃん!さとっちゃんが、いまそこで動いてる様子が、オンタイムで見えてるじゃん!肉眼じゃないのは、眼鏡かけててもコンタクトしてても肉眼じゃないじゃん!(?)

音響も、広いがゆえ、ぐわんぐわんなったりMCが聞き取れないとか・・と思っていたんですが、、

もうそんな心配はクリアしてる時代よ!

そうなんです!!!

一体感すごい!!! MCもちゃんと聞き取れる!

ぜ~んぶ良かったのですが、自分が感動した上位を、レヴューします!

[05.Laughter]

歌う前の、さとっちゃんの言葉「スタジアムで、マイクがきれいに響いて、きっときれいに声が届けられると思います。」

・・まだこの時点でも、

大好きな曲!バラードなだけに、音や声が届いてくるかな・・席も遠いし・・

とすこーし疑ってた私。曲がはじまり、、、

なにこれー!?

さとっちゃんの、優しい透き通ったきれいな声が、流れるように入ってきて、音と声の波がすばらしくて、感動で、涙がじんわり・・

こんなに広いのに、ライブハウスのそれとはなんかレべチの音響システム。(に感じた。髭男だからなのか?)本当に感動しました!

[10.FIRE GROUND]

いつも🔥

超盛り上がる曲!🔥🔥🔥

浮世絵風のアニメーションで出てくるメンバーが可愛くて。さとっちゃん→琴 だいちゃん→三味線 ちゃんまつ→太鼓 ちよっとならちゃん見落としたけど・・カクカク動く映像がかわいい!!

スタジアム全体の盛り上がり、最高でした!

[En.2 異端なスター]

予想的中!てか、髭男が大事にずっと歌ってきた曲。10周年アニバーサリーなら、そりゃセットリスト入れるね~♪

[02.Universe]

好きな曲でずっとライブで聞きたいなーと思っていた曲。

♪ 面倒と幸せを行ったり来たりして ジグザグに散らばる僕の星座 ♪

あーなんでこんな表現ができるのだろうか・・この歌詞が好きだなー

[11.ブラザーズ]

こんなおふざけ要素満載の楽しい曲ないよー🚙

スクリーンの[BROTHERS]のロゴが可愛かったし、ノリのリズム、楽し~♪

[03.ミックスナッツ]では、ならちゃんと一緒に、ナッツのポーズをし、

[18. 50で、「わんはんどれーっと」と叫び

[07. Pretender]ステージが、MVのイメージのレッドの光の演出に感動し

[08. YESTERDAY]噴水が出て、水のショーのよう⛲素敵で見惚れ

[15. 宿命]で、だいちゃんが🎸を背負って、打楽器をたたくのを「かわいいしー!」とおきまり台詞を言い、、

[En.1 I love..]手首のライトがピンクと白に光って、これも、かわいいー♡と叫んだ!アリーナ席の一部のライトが点灯してない部分が、♡形に見えたような・・( ´∀` )

今回、だいちゃんギター演奏見せ場の、手元のアップが多くて、うきゃー(?)となりましたね。

✨そして、念願叶う✨

ごきげんしーぷう

スタジアムの空に上がる花火を見ることができました🎆

◎こころに残った、さとっちゃんの言葉

『僕たち10周年を迎え、新しい髭男でスタートします!』(意味深だな~)

夢にも見てなかった、スタジアムに、このライブに、連れてきてくれてありがとう。』(「夢見てた」と言わないところが、泣けてきます😢)

最後にメンバーひとりひとりが、オーディエンスに向かって言葉をくれました。ちゃんまつは、感極まり、、涙ぐんでました。

さとっちゃんが、「いい夢を!」で、締めくくって終わりました。

終わった瞬間、

特等席だった!!!

まさに、そう思いました。

それだけ、満足を感じたライブでした。

演出や、スクリーンの映像、音響、歌声、演奏、パフォーマンス、ぜんっぶ素晴らしく!最高峰だと思いました!✨

ほとんど真正面の席だったのがまた良かった!ちょっと近いななめより、遠くても、こちらの方が、良かったかも☆と思いました。

スタジアムライブ

2時間でライブ終了。30分間のアンコール。全体では、2時間半。

規制退場なので、20分ほど退場の順番待ち。

帰りは、JR鶴ケ丘を使った方が混雑はマシかなと思い、JRの方に向かいましたが、駅近い歩道は、駅へ向かう人で溢れかえっていました。電車は見送らずとも、すぐ乗れましたが、通勤満員電車ぐらい、身動き出来ず・・・(がまん💦)

会場を出て、一時間程で、天王寺に到着。

ラーメンを食べて幸せな帰路につきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パーソナルカラー診断士の資格取得をめざしている57才女性です。
2024年に色彩検定2級を取得したばかり。
少しずつ進んで行きたいです。
色を学んでいると、
今まで夢中になった事は、「色」につながっている!と気付いた事で
さらにカラーの学びは楽しくなりました。

ブログでは
自分が夢中になっている事のレポートや、購入して良かった物をお伝えする事で、どなたかの役に立つことができたら幸せだなと思っています。

よろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次